町長月誌 令和7年4月
トップ > 行政情報 > 町長の部屋 > 町長月誌 > 町長月誌 令和7年4月
令和7年4月
4月15日 防衛関係の事業要望を行いました
令和8年度の防衛関係の事業要望を、令和7年4月15日に別海駐屯地の松川 翔 司令に要望書を提出させて頂きました。
今回の要望では、みどり認定こども園の改築と、町道標茶中茶安別線の道路改良を要望しております。
4月11日 中央コンピューターサービス株式会社様から企業版ふるさと納税の寄付をいただきました
中央コンピューターサービス株式会社(谷田 浩一 代表取締役社長)様から、企業版ふるさと納税での寄付の申し出があり、令和7年4月11日に来町いただき、そのご厚意に感謝の意を込めまして感謝状の贈呈をさせていただきました。
本町が取り組んでいる、関係人口・交流人口の拡大と雇用の場の確保事業にご協力したいとのことです。今回の企業版のふるさと納税に、心より感謝申し上げます。
ありがとうございました。
4月8日 標茶小学校の入学式にゆるキャラと交通安全街頭指導を行いました
令和7年4月8日に標茶小学校入学式がありました。初めて登校するピカピカの新入生をミルクックさんとハッピーくろべえ、そして鈴木将人弟子屈警察署長さんと一緒にお出迎えし、入学のお祝いと交通安全を呼びかけました。
新入生の皆さんは緊張していましたが、ゆるキャラと記念撮影をし、喜んでいただけました。交通事故に遭うことなく、学校生活を楽しんで頂きたいと願っております。
