MENU

閉じる

閉じる


新型コロナワクチンについて「基礎疾患を有する方」「高齢者施設等の従事者」に該当する方の接種券の優先送付のご案内

トップ > 各課の仕事 > 保健福祉課 > お知らせ > 新型コロナワクチンについて「基礎疾患を有する方」「高齢者施設等の従事者」に該当する方の接種券の優先送付のご案内

新型コロナワクチンについて「基礎疾患を有する方」「高齢者施設等の従事者」に該当する方の接種券の優先送付のご案内

新型コロナワクチンにつきまして、標茶町では「基礎疾患を有する方」「高齢者施設等の従事者」から申請をしていただくことにより、優先して接種券を送付します。
申請方法は下記をご覧ください。接種券が届きましたら、接種の予約をお願いします。(予約方法については、接種券送付時に同封します。)

優先送付対象者

標茶町に住民票があり、令和4年3月31日時点で16歳から64歳の方のうち

基礎疾患の範囲

(1)次の病気や状態の方で、通院または入院している方

(2)基準(BMIの値が30以上)を満たす肥満の方
 BMI:Body Mass Index(体格指数)
体重(キログラム)÷身長(メートル)÷身長(メートル)で表します。

 BMIの値30の目安:身長170センチメートルで体重87キログラム、身長160センチメートルで体重77キログラムとなります。

 

(注)基礎疾患に該当するか、接種の可否等については事前にかかりつけ医に相談することをおすすめします。

(注)診断書等の書類の提出は不要ですが、接種前の予診で接種の可否を判断することもあります。

申請方法

該当する方は、次のいずれかの方法により申請してください。

申請期間

令和3年7月1日(木曜日)から令和3年7月23日(金曜日)まで
(注)期間が過ぎても申請は受け付けます。

接種券送付時期

令和3年7月15日(木曜日)頃から、順次発送します。

申請不要な方

以下に該当する方は、別にご案内していますので、お申し込みは不要です。

今後の接種スケジュールについて

本町では以下の接種順位で今後の接種を進めていきます。

  1. 基礎疾患を有する方、高齢者施設の従事者
  2. 保育園職員・学校職員・学童保育職員
  3. 上記2と同時並行でワクチンの供給量に応じて、年齢の高いグループごとに順次接種券を送付し、予約受付を開始する予定です。

(注)なお、現時点での予定であり、ワクチン供給量や国の方針に変更が生じた場合、
    スケジュールが変更になる可能性があります。ご了承ください。

ダウンロード


Adobe AcrobatReaderのダウンロード PDFファイルをご覧になるには、Adobe AcrobatReaderが必要です。
アドビシステムズ社サイト(このリンクは別ウィンドウで開きます)より無償でダウンロードできます。

お問い合わせ先

標茶町 ふれあい交流センター内 健康推進係
〒088-2312 北海道川上郡標茶町開運4丁目2番地
TEL 015-486-7383(新型コロナワクチン専用回線)

お知らせ

ページの先頭へ