新型コロナワクチン接種証明書をコンビニで取得できます
トップ > 各課の仕事 > 保健福祉課 > お知らせ > 新型コロナワクチン接種証明書をコンビニで取得できます
新型コロナワクチン接種証明書をコンビニで取得できます
ポイント
- 毎日午前6時30分から午後11時で取得可能
- お近くのコンビニ等の端末で取得可能
- マイナンバーカードがあればどなたでも取得可能
事前に準備いただく必要があるもの
- マイナンバーカードと暗証番号4桁
- 接種証明書発行料(120円)
事前に確認いただく必要があること
- コンビニ等で国内用・海外用の接種証明書を取得するためには、令和4年7月21日以降に自治体窓口かアプリで国内用・海外用の接種証明書を取得している必要があります。
(注)標茶町ではふれあい交流センターで海外用の接種証明書を交付しています。窓口に来ることができない方の取得方法については町ホームページをご確認いただくか、コロナワクチン専用回線(015-486-7383)にお問合せください。
以下の両方が接種証明書のコンビニ交付サービスに対応していることをご確認ください。
- 申請先の(接種時に住民票のあった)市区町村(標茶町はコンビニ交付サービスに対応しています)
- 行こうとしているコンビニ等の店舗
(町内セイコーマート旭店・磯分内店・中茶安別店では7月26日から、セブンイレブン標茶駅前店・開運店・虹別店では8月16日ころから交付できる予定です)
詳しくは、下記リンク先より厚生労働省ホームページ「新型コロナウイルス感染症予防接種証明書(接種証明書)について」 より、「参加市町村」「利用できるコンビニエンスストア等店舗」を確認してください。
標茶町 保健福祉課健康推進係
〒088-2312 北海道川上郡標茶町開運4丁目2番地
TEL 015-485-1000 FAX 015-485-2117
