新刊(平成23年4月)
●一般図書
分野 | 著者 | 書名 |
情報 | ワークス・ノマド | ITパスポート完全合格教本 2011年度版 |
読書 | 岡田 達信 | 絵本はこころの処方箋 |
柳田 邦男 | 雨の降る日は考える日にしよう | |
哲学 | 土屋 賢二 | あたらしい哲学入門 なぜ人間は八本足か? |
心理 | 袰岩 奈々 | ○のない大人×だらけの子ども |
人生訓 | 加藤 諦三 | 真面目なのに生きるのが辛い人 |
仏教 | 五木 寛之・梅原 猛 | 仏の発見 |
歴史 | 茂木 健一郎 | 青春の翻訳法 文明の星時間V |
半藤 一利 | あの戦争と日本人 | |
伝記 | 川又 一英 | ヒゲのウヰスキー誕生す(文庫) |
地理 | 井上 美香 | 北海道の逆襲 |
前家 修二 | 山口・萩・下関 門司・津和野 まっぷるマガジン'11-'12 | |
前家 修二 | 群馬 草津・伊香保・みなかみ まっぷるマガジン'12 | |
峰村 均 | 奈良おさんぽマップ | |
峰村 均 | 京都おさんぽマップ | |
世界地理 | コロンブス | コロンブス 全航海の報告 |
社会 | 永 六輔 | 日本に生まれてよかった! |
議会 | 若林 亜紀 | 国会議員に立候補する体験ルポ |
地方自治 | 中島 岳志 | やっぱり、北大の先生に聞いてみよう ここからはじめる地方分権 |
刑法 | 馬場・澤田法律事務所 | ストーカー・DV被害にあっていませんか? |
経済 | 原田 泰 | なにが日本経済を停滞させているのか |
経営 | 日比 大介 | わかりやすい簿記講義の実況解説 |
労働 | 上田 信一郎 | サードジョブ 公務員でも会社員でもない第3の就職ガイド |
田中 英樹 | 社会福祉士・精神保健福祉士になるには | |
社会福祉 | 原田 マハ | いと 運命の子犬 |
結城 康博 | 人材育成と労務管理 介護施設安全・安心ハンドブック | |
吉田 輝美 | ここをチェック!介護サービスの損しない選び方 | |
教育 | 佐々木 博司 | 「チセ」のある学校 アイヌ文化を全校で |
丹伊田 弓子 | ノートの書き方教科書 小学校低学年〜高学年用 | |
いわいざこ まゆ | 縫わずにできる手づくり衣装BOOK | |
山口 理 | おうちのなかはおばけがいっぱい | |
天文 | 沼澤 茂美 | デジタルカメラによる星座写真の写し方 |
動物 | あべ 弘士 | あべ弘士の動物よもやまばなし |
虫 | 日本昆虫協会 | ニッポンのヘンな虫たち |
医学 | 海堂 尊 | ゴーゴーAi アカデミズム闘争4000日 |
鈴木 勉 | 毒学教室 より深くより楽しく | |
茂木 健一郎 | 脳の王国 | |
岩波 明 | 心に狂いが生じるとき(文庫) | |
香山 リカ | 生きてるだけでいいんです。 | |
星野 仁彦 | 「空気が読めない」という病 | |
木野 孔司 | 完全図解 顎関節症とかみ合わせの悩みが解決する本 | |
深澤 百合 | 元気な赤ちゃんを産むために、今から必要なこれだけのこと | |
技術 | 山中 俊治 | デザインの骨格 |
住宅 | 新井 聡 | 住宅リフォーム至高ガイド |
建築 | 配管百科編集委員会 | 「配管」のすべてがわかる!配管百科 |
宇宙工学 | 朝日新聞取材班 | 「はやぶさ」からの贈り物 |
川口 淳一郎 | 「はやぶさ」式思考法 日本を復活させる24の提言 | |
パソコン | 高比良 公成 | Facebookを100倍活用する本 |
木工 | 荒井 章 | フリーソフトJW-cadでラクラク木工製図 |
手芸 | 澤田 優子 | 手作りのあるやさしい暮らし |
森野 美紗子 | 押し花コラージュブック | |
料理 | 荻田 尚子 | 混ぜて、焼いて、切るだけシリアルバー |
タカコ ナカムラ | 塩麹と甘酒のおいしいレシピ | |
夏海 美智子 | 作ってあげたい、作りたい!男子おかずの感動レシピ | |
緋宮 栞那 | 武士の食卓 | |
藤井 恵 | 作りおきでおいしい日替わり弁当 | |
家庭 | 大葉 ナナコ | 二人目がほしいと思ったら |
農業 | 桐原 春子 | 香りを楽しむやさしいハーブの育て方145種 |
園芸 | 澤田 優子 | ナチュラルガーデニング vol.8 暮らしに寄り添う庭 |
澤田 優子 | ナチュラルガーデニング vol.9 庭から始まる私らしい暮らし | |
商業 | 新井 直之 | 執事の仕事術 |
大場 茂 | スラスラ覚える宅建合格ゼミ 平成23年版 | |
貿易 | 中野 剛志 | TPP亡国論 |
彫刻 | 駒澤 聖刀 | 守り本尊を彫ろう 自分の仏さまづくり入門 |
副島 弘道 | イラスト図解 仏像 | |
絵画 | 幸福 輝 | もっと知りたいレンブラント 生涯と作品 |
中野 京子 | 名画の謎 ギリシャ神話篇 | |
工芸 | 折紙サークルOrist | トイレットペーパーおりがみ |
演劇 | 小沢 昭一 | 小沢昭一 僕のハーモニカ昭和史 |
武術 | 甲斐 修二 | 剣道 上達の極意 DVDでよくわかる |
華道 | 佐古 文男 | モダン盆景 現代占景盤入門 |
日本語 | 奥秋 義信 | 残念な日本語 |
資格試験対策研究会 | 漢字検定 準1級 頻出度順問題集 | |
資格試験対策研究会 | 漢字検定 2級 頻出度順問題集 | |
資格試験対策研究会 | 漢字検定 3級 頻出度順問題集 | |
資格試験対策研究会 | 漢字検定 4級 頻出度順問題集 | |
英語 | 旺文社 | 英検 準2級 過去6回全問題集 2010年度版 |
旺文社 | 英検 2級 過去6回全問題集 2010年度版 | |
旺文社 | 英検 3級 過去6回全問題集 2010年度版 | |
旺文社 | 英検 4級 過去6回全問題集 2010年度版 | |
日本史 | 末國 善己 | 時代小説で読む日本史 |
小説 | 青山 七恵 | わたしの彼氏 |
赤川 次郎 | 泥棒桟敷の人々 | |
赤川 次郎 | 鼠、影を断つ | |
明野 照葉 | チャコズガーデン | |
あさの あつこ | スーサ | |
綾辻 行人 | 深泥丘奇談・続 | |
五十嵐 貴久 | 誰でもよかった | |
池上 永一 | 統ばる島 | |
池田 美代子 | 自鳴琴 | |
池永 陽 | 漂流家族 | |
磯崎 憲一郎 | 赤の他人の瓜二つ | |
乾 ルカ | 六月の輝き | |
大崎 梢 | かがみのもり | |
太田 忠司 | ルナティックガーデン | |
小野 不由美 | ゴーストハント.2 人形の檻 | |
加藤 廣 | 安土城の幽霊 「信長の棺」異聞録 | |
加藤 実秋 | ホテルパラダイス銀河 | |
川上 健一 | サウスポー魂 | |
木宮 条太郎 | アクアリウムにようこそ | |
京極 夏彦 | オジいサン | |
小手鞠 るい | 永遠 | |
今野 敏 | 警視庁FC | |
佐藤 洋二郎 | 坂物語 | |
沢村 浩輔 | インディアン・サマー騒動記 | |
下川 香苗 | はつこい(文庫) | |
新堂 冬樹 | 華麗なる欺き | |
瀬尾 まいこ | おしまいのデート | |
瀬戸内 寂聴 | 風景 | |
谷村 志穂 | リラを揺らす風 | |
辻村 深月 | 本日は大安なり | |
中島 京子 | 花桃実桃 | |
中村 彰彦 | 花ならば花咲かん 会津藩家老田中玄宰 | |
西 加奈子 | 円卓 | |
西村 京太郎 | 十津川警部捜査行 殺意を運ぶリゾート特急 | |
西村 京太郎 | 十津川警部 飯田線・愛と死の旋律 | |
西村 京太郎 | 京都嵐電殺人事件 | |
西村 賢太 | 二度はゆけぬ町の地図(文庫) | |
沼田 まほかる | ユリゴコロ | |
畠中 恵 | ちょちょら | |
花村 萬月 | 裂 | |
林 真理子 | 六条御息所 源氏がたり 二.華の章 | |
早見 和真 | 砂上のファンファーレ | |
坂東 眞砂子 | 天狗小僧魔境異聞 | |
東野 圭吾 | 麒麟の翼 | |
藤本 ひとみ | 天狗の剣 幕末京都守護職始末 | |
ほしお さなえ | オレンジの陽の向こうに | |
誉田 哲也 | 感染遊戯 | |
三津田 信三 | 七人の鬼ごっこ | |
湊 かなえ | 花の鎖 | |
宮部 みゆき | ばんば憑き | |
宮本 輝 | 三十光年の星たち(上・下) | |
椰月 美智子 | 純愛モラトリアム | |
好村 兼一 | 神楽坂の仇討ち | |
エッセイなど | 嵐山 光三郎 | 道楽人生東奔西走 |
石田 衣良 | 結婚はあなたのゴールではない | |
伊集院 静 | 大人の流儀 | |
江國 香織 | やわらかなレタス | |
小川 洋子 | 妄想気分 | |
川上 未映子 | 発光地帯 | |
佐藤 愛子 | お徳用 愛子の詰め合わせ | |
残間 里江子 | 人と会うと明日が変わる | |
曽野 綾子 | 幸せの才能 | |
山田 詠美 | ライ麦畑で熱血ポンちゃん | |
吉沢 久子 | 93歳。ひとりごとでも声に出して | |
岸本 葉子 | 東京花散歩 | |
海外文学 | レオ・レオーニ | 平行植物 |
●児童図書
分野 | 著者 | 書名 |
伝記 | 吹浦 忠正 | 国旗のひみつ |
マハートマ・ガンディー | ガンディーの言葉 | |
地理 | 屋嘉 宗彦 | 沖縄の大研究 |
社会 | 池上 彰 | ニュース年鑑2011 |
行事 | 長谷川 康男 | 3月のえほん |
長谷川 康男 | 4月のえほん | |
自然 | 伊藤 哲郎 | いちばん!の図鑑 ニューワイド学研の図鑑 |
赤池 学 | 自然に学ぶものづくり図鑑 | |
生物 | 伊藤 哲郎 | 動物 ニューワイド学研の図鑑 |
伊藤 哲郎 | 鳥の生態図鑑 | |
環境 | 寄本 勝美 | ごみの大研究 |
スポーツ | 小学館クリエイティブ | スポーツ年鑑2011 |
新田 穂高 | 自転車で行こう | |
日本の読みもの | 秋木 真 | 怪盗レッドC 豪華客船で、怪盗対決の巻 |
秋木 真 | 怪盗レッドB 学園祭は、おおいそがしの巻 | |
市川 洋介 | アンモナイトの森で 少女チヨとヒグマの物語 | |
岡田 晴恵 | ローズと魔法の地図 病気の魔女と薬の魔女 | |
角野 栄子 | ラストラン | |
角野 栄子 | おばけのアッチとドララちゃん | |
ぐるーぷ・アンモナイツ | ほねほねザウルスDティラノ・ベビー、おおぞらをとぶ! | |
越水 利江子 | 時空忍者おとめ組!4 | |
斉藤 洋 | 呪いのまぼろし美容院 ナツカのおばけ事件簿 | |
谷本 雄治 | 百川小学校ミステリー新聞3 なぞのチョコレート事件 | |
長井 理佳 | 黒ねこ亭とすてきな秘密 | |
濱野 京子 | 白い月の丘で | |
古市 卓也 | 鍵の秘密 | |
松岡 享子 | それほんとう? | |
松田 哲也 編 | 中学生までに読んでおきたい日本文学 悪人の話 | |
松田 哲也 編 | 中学生までに読んでおきたい日本文学 いのちの話 | |
松田 哲也 編 | 中学生までに読んでおきたい日本文学 おかしい話 | |
松田 哲也 編 | 中学生までに読んでおきたい日本文学 お金物語 | |
松田 哲也 編 | 中学生までに読んでおきたい日本文学 家族の物語 | |
松田 哲也 編 | 中学生までに読んでおきたい日本文学 恋の物語 | |
松田 哲也 編 | 中学生までに読んでおきたい日本文学 こころの話 | |
松田 哲也 編 | 中学生までに読んでおきたい日本文学 こわい話 | |
松田 哲也 編 | 中学生までに読んでおきたい日本文学 食べる話 | |
松田 哲也 編 | 中学生までに読んでおきたい日本文学 ふしぎな話 | |
三木 卓 | イトウくん | |
山本 悦子 | ポケネコにゃんころりんE メル友、ワニ友募集中! | |
外国の読みもの | ウーリー・オルレブ | 遠い親せき |
シビル・ウェッタシンハ | わたしのなかの子ども | |
SF・サイード | バージャック メソポタミアンブルー | |
ケイト・フォーサイス | 魔女メガンの弟子(上・下) エリアナンの魔女 | |
スーダン・キャンベル・バートレッティ | ヒトラー・ユーゲントの若者たち 愛国心の名のもとに | |
ルドウィッビ・ベーメルマンス | ゴールデン・バスケットホテル | |
ローレイン・マクダニエル | いのちの光あふれて ドーン・ロシェルの季節4 | |
ロバート・マカモア | チェラブ Mission6 リベンジ | |
ミーラ・ブリノワ | ビャーカのすてきな家 | |
ミーラ・ブリノワ | シャーパ、鳥になる | |
タニア・シュテーブナー | 動物と話せる少女リリアーネ@ 動物園は大騒ぎ | |
日本の絵本 | accototo | うしろにいるのだあれ |
accototo | うしろにいるのだあれ みなみのしまのなかまたち | |
accototo | うしろにいるのだあれ サバンナのなかまたち | |
accototo | うしろにいるのだあれ みずべのなかまたち | |
accototo | うしろにいるのだあれ うみのなかまたち | |
accototo | うしろにいるのだあれ のはらのなかまたち | |
あいはら ひろゆき | へっぽこまじょこニコとニキ | |
荒井 良二 | ぼくはぼくのえをかくよ | |
アン マサコ | タップのゆめ | |
飯野 和好 | しんた、ちょうたのすっとびかご! なぞのおおにもつ | |
いけずみ ひろこ | ママ、どこにいるの? | |
石井 聖岳 | ワニあなぼこほる | |
いせ ひでこ | まつり | |
磯 みゆき | つるのおんがえし | |
磯 みゆき | いっすんぼうし | |
いもと ようこ | ききみみずきん | |
いもと ようこ | ねずみのよめいり | |
いわむら かずお | ふうとはなとうし | |
太田 大輔 | カラクリ江戸あんない | |
おおとも やすお | ぼくのママが生まれた島 セブーフィリピン | |
海保 富士男 | いちご 食育えほん | |
加古 里子 | だいこんだんめんれんこんざんねん | |
かろく こうぼう | コケッコーさんはこだくさん | |
かろく こうぼう | コケッコーさんとおたすけひよこ | |
こぐれ けいすけ | おならローリー | |
こばやし ゆかこ | カーテン | |
真珠 まりこ | もったいないばあさんもりへいく | |
杉浦 さやか | りらのひみつのへや | |
スギヤマ カナヨ | あーん、して | |
大本寺増上寺 | ほうねんさま ナムアミダブツのおぼうさん | |
高森 登志夫 | 森のみずなら | |
武鹿 悦子 | くすのきだんちはゆきのなか | |
竹下 文子 | ねこやのみいちゃん | |
辻角 元 | チュクチェプ | |
とよた かずひこ | にこにこおかお | |
とよた かずひこ | おいしいおかおパピプペポ | |
西村 繁男 | もうすぐおしょうがつ | |
西村 敏雄 | ライオンのすてきないえ | |
のぶみ | しんかんくんけんかする | |
のぶみ | 2さいのパンダちゃん ねえ、あそぼ! | |
のぶみ | 3さいのキャロっとさん ねえ、あそぼ! | |
長谷川 集平 | トリゴラスの逆襲 | |
花山 かずみ | まくらのマクちゃん | |
阪東 勲 | ふしぎなまちのかおさがし | |
ふくだ すぐる | やさしい女の子とやさしいライオン | |
藤原 マキ | こんなおみせしってる? | |
本 秀康 | まじかるきのこさん | |
増田 純子 | おさかないっぱい | |
まつい のりこ | どんぐりひろばの12つき | |
みやにし たつや | ぼくなにをたべてたかわかる? | |
やなせ たかし | コキンちゃんとカレーパンマン | |
山下 明生 | いっすんぼうし | |
山西 ゲンイチ | こんもりくん | |
わきの ゆみこ | わんぱくだんのペンギンランド | |
外国の絵本 | エマ・クラーク・チチェスター | ちびくまくん、おにいちゃんになる |
エミリー・ロッダ | マージともう一ぴきのマージ8番地 | |
キム・ジャンソン | シルム 韓国のすもう | |
キム・ジョンチョル | プルサガリ | |
キンバリー・ブルベイカー・ブラッドリー | エネルギーってなんだろう | |
サカリアス・トペリウス | 木いちごの王さま | |
ジャクリーン・ウッドソン | むこうがわのあのこ | |
シン・トングン | とらはらパーティ | |
スーザン・マリー・スワンソン | よるのいえ | |
テイエリ・ルナン | いつか、きっと | |
デビッド・マッキー | せかいでいちばんつよい国 | |
デボラ・アンダーウッド | しんとしずかな、ほん | |
ドロシー・マリノ | おかあさんは、なにしてる? | |
ナ・イルソン | ブルルルルはるはまだ? | |
ノルベルト・ランダ | ごめんね! | |
バーバラ・マクリントック | シモンのアメリカ旅行 | |
ハナ・ドスコチロヴァー | もぐらくんとテレビ | |
ボガツキ・トメク | コルチャック先生 子どもの権利条約の父 | |
ポリー・ダンバー | ねないこティップ | |
ポリー・ダンバー | かみつきドゥードゥル | |
マーガレット・ワイズ・ブラウン | おひさまとおつきさまのしたで | |
マイケル・フォアマン | どうぶつどうしてどんどんどんと | |
マイラ・ベリー・ブラウン | スティーヴィーのこいぬ | |
モー・ウィレムズ | まちのいぬといなかのかえる | |
ルイーズ・ファティオ | ごきげんなライオン しっぽがふたつ | |
ルーシー・カズンズ | ザザのちいさいおとうと | |
ルーシー・カズンズ | ぼくがいちばん! | |
レオ・ティマース | みんなすてき! |