新刊(平成25年2月)
●一般図書
| 分野 | 著者 | 書名 |
| 図書館 | 花井 裕一郎 | はなぼん わくわく演出マネジメント |
| 雑著 | 坪内 忠太 | 大人にウケる子どもの質問 |
| 人生訓 | 森川 陽太郎 | ネガティブシンキングだからうまくいく35の法則 |
| 仏教 | 岡本 一志 | 幸せのタネをまくと、幸せの花が咲く |
| 岡本 一志 | 幸せのタネをまくと、幸せの花が咲く2 | |
| 日本史 | 外川 淳 | 戦国大名勢力変遷地図 激動の時代が一目でわかる! |
| 朝鮮史 | 水間 政憲 | ひと目でわかる「日韓併合」時代の真実 |
| 伝記 | 磯田 道史 | 無私の日本人 |
| 個人伝記 | 佐々木 美智子・岩本 茂之 | 新宿、わたしたちの解放区 |
| 山本 美香 | 山本美香という生き方 | |
| 地理.紀行 | 江口 ますみ | 中国で、呑んだ!喰った!キゼツした!(文庫) |
| さくら 剛 | 東南アジアなんて二度と行くかボケッ!…でもまた行きたいかも。(文庫) | |
| マップルマガジン | イタリア | |
| 和田 哲郎・芦澤 武仁 | フィジー 南太平洋の「十字路」で癒される | |
| 社会科学 | 池田 清彦 | 「本末転倒」には騙されるな 「ウソの構造」を見抜く法 |
| 政治 | 伊藤 雅人・前坂 俊之 | 図説 明治の宰相 |
| 地方行政 | 条例策定研究会/編 | 地域主権改革対応条例のチェックポイント |
| 地方行政 | 矢崎 栄司 | 僕ら地域おこし協力隊 未来と社会に夢をもつ |
| 外交 | 黄 文雄 | 中国・韓国が死んでも教えない近現代史(文庫) |
| 法律 | 高橋 滋 ほか/編 | 執行管理 法令の解釈・運用、行政評価、住民参加 |
| 法制執務研究会/編 | 全訂 図説 法制執務入門 | |
| 外山 ひとみ | 女子刑務所 知られざる世界 | |
| 経済 | 安田 峰俊 | 和僑 農民、やくざ、風俗嬢。中国の夕闇に住む日本人 |
| 青野 雅夫 | FP技能士2級・AFP合格教本 2013年版 | |
| 青野 雅夫 | FP技能士3級・合格教本 2013年版 | |
| 統計 | クレア・コック・スタッキー | 1秒でわかる世界の「今」ビジュアル・ワールドデータ89 |
| 社会学 | 黄 文雄 | 日本人はなぜ中国人、韓国人とこれほどまで違うのか |
| 労働 | 小泉 和子/編 | 女中がいた昭和 |
| 社会福祉 | 沖藤 典子 | それでもわが家から逝きたい 在宅介護の現場より |
| 教育 | 嶋ア 政男 | 「脱いじめ」への処方箋 |
| 奈須 正裕 | 子どもと創る授業 学びを見とる目、深める技 | |
| 徳永 満理 | 0〜5歳児のよくわかる絵本読み聞かせ | |
| 羽崎 泰男 | 元気いっぱい!鬼ごっこ50 | |
| 国防.軍事 | 蓮池 薫 | 拉致と決断 |
| 物理学 | 佐藤 勝彦/監 | 「量子論」を楽しむ本 |
| 化学 | 水谷 仁/編 | すぐわかる!ビジュアル化学 ニュートン別冊 |
| 医学 | 井上 雄一/監 | 睡眠障害で眠れない夜の不安をみるみる解消する200%の基本ワザ |
| 木村 昌幹/監 | あがり症 対人恐怖症・赤面症の悩みをぐんぐん解消する200%の基本ワザ | |
| 和田 秀樹 | 感情から老化していく人いつまでも感情が若い人 | |
| 奥野 修司 | 看取り先生の遺言 がんで安らかな最後を迎えるために | |
| 藤井 茂 | 医療事務 実務がまるごとわかる本 2012年〜2013年3月 | |
| 技術・工学 | 南 茂夫 ほか | はじめての計測工学 |
| 建築 | 神ア 隆洋 | いい家は無垢の木と漆喰で建てる 続 |
| 佐藤 一彦/編 | 小さくても居心地のいい家を建てる152のコツ | |
| 自動車 | 青山 元男 | クルマのすべてがわかる事典 |
| 原子力 | 汐見 文隆/監 | 原発を拒み続けた和歌山の記録 |
| 泊原発の廃炉をめざす会/編 | 北海道電力<泊原発>の問題は何か | |
| 発電 | 船橋 洋一 | カウントダウン・メルトダウン(上・下) |
| 通信工学 | 門脇 香奈子 | 今すぐ使えるかんたんJimdo 無料で作るホームページ |
| 高比良 公成/編 | Windows8大事典 使える技1000+α | |
| 高見 有希 | ホームページ・ビルダー17 パーフェクトマスター | |
| 羽石 相 | はじめてのPremiere Elements11 | |
| 久松 慎一 | 自分で作れる!おしゃれなWebサイト WordPressで初めてでも簡単にできる | |
| 化学工学 | ノマド・ワークス | らくらく突破 乙種第4類危険物取扱者合格テキスト |
| 生活科学 | 井形 慶子 | イギリス式昔ながらの小さな暮らし |
| 手芸 | 下田 美知子 ほか/監 | 作って楽しむお雛さまとつるし飾り |
| ほし みつき | ほし☆みつきのキラキラあみぐるみ | |
| 美容 | ドリアン 助川 | 朗読ダイエット |
| 料理 | 飾 巻子 | 作って楽しい!食べておいしい!!巻きずし |
| 村田 裕子 | はじめての献立れんしゅう帖 | |
| 育児 | ウィリアム&マーサ・シザーズ | シアーズ博士夫妻のチャイルドブック |
| 産業 | 読売新聞「列島再生」取材班 | 日本列島再生論 |
| 商業 | 神宮寺 道宏 | はじめての宅建合格教本 2012年版 |
| 新城 健一 | 「無料アプリ×広告」成功する24の法則 | |
| 殿村 美樹 | どんな人でも買わずにはいられなくなる「欲望直撃」のしかけ | |
| 絵画 | 島尾 新 | もっと知りたい雪舟 生涯と作品 |
| 川端 康雄・加藤 明子 | もっと知りたいバーン=ジョーンズ 生涯と作品 | |
| 京谷 啓徳 | もっと知りたいボッティチェッリ 生涯と作品 | |
| 中野 京子 | 名画の謎 旧約・新約聖書篇 中野京子と読み解く | |
| 漫画 | アダム・スミス | まんがで読破 国富論 |
| 伊藤 丙雄 | 恐竜の描き方 ドラゴン&クリーチャーのファンタジー表現にも応用できる | |
| 切り紙 | いしかわ まりこ | かわいく伝える!ふせん切り紙 |
| スポーツ | 内村 周子 | 「自分を生んでくれた人」内村航平の母として |
| 花道 | フローリスト編集部/編 | フラワーリース・デザイン図鑑300 |
| 言語 | 今井 むつみ | ことばの発達の謎を解く |
| ネガポ辞典制作委員会 | ネガポ辞典 | |
| ポルトガル語 | 大橋 圭子/編 | 絵を見て話せるタビトモ会話 ポルトガル |
| 小説 | 相場 英雄 | 血の轍 |
| 朝倉 かすみ | 少しだけ、おともだち | |
| 安部 龍太朗 | 等伯(上・下) | |
| 天野 純希 | 破天の剣 | |
| 有栖川 有栖 | 論理爆弾 | |
| 五十嵐 貴久 | こちら弁天通りラッキーロード商店街 | |
| いしい しんじ | ある一日 | |
| 伊集院 静 | ガッツン! | |
| 乾 ルカ | たったひとり | |
| 太田 愛 | 犯罪者 クリミナル(上・下) | |
| 垣谷 美雨 | ニュータウンは黄昏れて | |
| 風野 真知雄 | 姫は、三十一C 薔薇色の人(文庫) | |
| 香納 諒一 | 幸 | |
| 北山 猛邦 | 猫柳十一弦の失敗 探偵助手五箇条 | |
| 今野 敏 | 欠落 | |
| 桜木 紫乃 | ホテルローヤル | |
| 島田 荘司 | アルカトラズ幻想 | |
| 新堂 冬樹 | 溝鼠 最終章 | |
| 新堂 冬樹 | 別れさせ屋の恋 | |
| 真保 裕一 | 誘拐の果実(上・下)(文庫) | |
| 相場 英雄 | 震える牛 | |
| 高橋 ヨシキ | 異界ドキュメント 白昼の魔(文庫) | |
| 津本 陽 | 信長影絵 | |
| 堂場 瞬一 | 穢れた手 | |
| 堂場 瞬一 | 第四の壁(文庫) | |
| 堂場 瞬一 | 敗者の嘘(文庫) | |
| 夏樹 静子 | 孤独な放火魔 | |
| 西村 賢太 | 小銭をかぞえる(文庫) | |
| 花村 萬月 | 希望(仮) | |
| 百田 尚樹 | プリズム | |
| 藤井 邦夫 | 花始末 秋山久蔵御用控(文庫) | |
| 古野 まほろ | セーラー服と黙示録 | |
| 道尾 秀介 | 笑うハーレキン | |
| 南木 佳士 | 陽子の一日 | |
| 村上 龍 | 55歳からのハローワーク | |
| 森 真沙子 | 遠い花燭 | |
| 山田 悠介 | 奥の奥の森の奥に、いる。 | |
| 米村 圭伍 | 青葉耀く 敬恩館風雲録(下) | |
| エッセイなど | 浅田 次郎 | かわいい自分には旅をさせよ |
| 伊集院 静 | 別れる力 大人の流儀3 | |
| 五木 寛之 | 選ぶ力 | |
| 木内 昇 | みちくさ道中 | |
| 津村 節子 | 夫婦の散歩道 | |
| 池内 紀 | ニッポンの山里 | |
| 北大路 公子 | ぐうたら旅日記 恐山・知床をゆく | |
| 梨木 香歩 | エストニア紀行 森の苔・庭の木漏れ日・海の葦 | |
| 山谷 一郎 | 五寸釘寅吉の生涯(文庫) | |
| 外国文学 | シルヴァイン・レイナード | インフェルノ(上・下) |
| スティーヴン・キング | 1922(文庫) | |
| ノーラ・ロバーツ | 恋めばえる忍冬の宿 イン・ブーンズボロ・トリロジー@(文庫) | |
| レイモンド・チャンドラー | 大いなる眠り | |
| カミラ・レックバリ | 氷姫 エリカ&パトリック事件簿(文庫) | |
| サン=テグジュペリ | 人間の土地(文庫) | |
| レオ・ペルッツ | 夜毎に石の橋の下で |
●児童図書
| 分野 | 著者 | 書名 |
| 宗教 | 谷 豊 | 仏教のひみつ |
| 歴史 | 近藤 二郎/監 | オコンネル教授と『死者の書』のひみつ |
| 大村 次郷/写真・文 | パンがいっぱい | |
| 自然 | 武田 康男 | 南極大陸のふしぎ |
| 人体 | 山口 典孝 | 全解剖 体を動かす「骨と筋肉」のしくみ |
| 生物 | 小林 安雄 | 365日出会う大自然 海の生き物 |
| 技術 | 伊藤 尚未 | よくわかる電気のしくみ |
| 山口 育孝 | 天然ガス開発のひみつ | |
| 狩猟 | 田口 茂男/写真・文 | 山に肉をとりに行く |
| 郵便局 | おぎの ひとし | 郵便局のひみつ |
| 手芸 | せと よしみ | はじめての羊毛マスコット チクチクさして作る |
| 日本の読みもの | あさの あつこ | 偽りの支配者 ミヤマ物語 第三部 |
| 池田 美代子 | 砂漠のアトランティス 摩訶不思議ネコ・ムスビI | |
| 石川 宏千花 | お面屋たまよし | |
| 石崎 洋司 | 黒魔女さんのひなまつり 黒魔女さんが通る!!PART15 | |
| 大木 トオル | いのちをつなぐ | |
| 大塚 敦子 | やさしさをください | |
| 乙武 洋匡 | だいじょうぶ3組 | |
| 川北 亮司 | かいぞくゾイカ うちゅうなぞなぞ大ぼうけん | |
| 越智 典子 | 鰹のたんぽぽ釣り ラビントットと空の魚〔第一話〕 | |
| 日本の読みもの | 後藤 みわこ | おばっちのブイサイン |
| 佐々木 ひとみ | ドラゴンのなみだ | |
| 椎名 軽穂/原作 | 君に届け@ はじめての気持ち | |
| 椎名 軽穂/原作 | 君に届けA とくべつな気持ち | |
| 関野 吉晴 | インカの村に生きる 地球ものがたり | |
| 竹中 淑子・根岸 貴子 | はじめての古事記 日本の神話 | |
| 富安 陽子 | かいじゅうのさがしもの | |
| 富安 陽子 | ふたつの月の物語 | |
| 中澤 宗幸 | いのちのヴァイオリン 森からの贈り物 | |
| 名木田 恵子 | 魔法のフライパン | |
| 野中 柊 | ようこそぼくのおともだち | |
| 藤本 ひとみ/原作 | クリスマスは知っている 探偵チームKZ事件ノート | |
| 村上 しいこ | ともだちはわに | |
| 最上 一平 | ともだちのはじまり | |
| 森山 京 | 一さつのおくりもの | |
| 吉野 万理子 | 劇団6年2組 | |
| 令丈 ヒロ子 | りんちゃんともちもち星人 | |
| 令丈 ヒロ子 | 若おかみは小学生! 花の湯温泉ストーリー@ | |
| 外国の読みもの | キャンディ・キャロウェイ | ママは大統領 ファーストガールの告白 |
| ジェフ・キニー | グレッグのダメ日記F どんどん、ひどくなるよ | |
| ジーグリット・ツェーフェルト | ぼくとヨシュと水色の空 | |
| ルーネル・ヨンソン | ビッケと空とぶバイキング船 | |
| ルーネル・ヨンソン | ビッケと木馬の大戦車 | |
| ルーネル・ヨンソン | ビッケと弓矢の贈りもの | |
| ルーネル・ヨンソン | ビッケのとっておき大作戦 | |
| 日本の絵本 | W・オードリー/原作 | パーシーとゆうれいこうざん |
| 秋野 亥左牟/絵 | 神々の母に捧げる詩 続アメリカ・インディアンの詩 | |
| 石崎 洋司/文 水口 理恵子/絵 |
つるのおんがえし | |
| いもと ようこ/作・絵 | うんち | |
| いわさき よしえ | 守くんとじてんしゃと月とゆめ | |
| いわた 慎二郎/作・絵 | 博物館の一日 | |
| 大塚 敦子/写真・文 | いつか帰りたいぼくのふるさと | |
| 大塚 いちお/絵 | おでかけしようか | |
| 大塚 いちお/絵 | おやすみなさい | |
| 大塚 いちお/絵 | ごはんたべよ | |
| オカダ ケイコ | きけんは、どこに? | |
| 小川 ナオ/作 いもと ようこ/絵 |
みいたんのぼうけん | |
| きたむら さとし | わたしのゆたんぽ | |
| きむら ゆういち/作 ふくざわ ゆみこ/絵 |
へびちゃんおしゃべりだいすき! 12支キッズのしかけえほん | |
| 工藤 ノリコ/作・絵 | ふゆってどんなところなの? | |
| コマヤスカン | 決戦!どうぶつ関ヶ原 | |
| こんの ひとみ/作 | かあさんのこもりうた | |
| 真珠 まりこ/作・絵 | おべんとうバス | |
| 真珠 まりこ/作・絵 | まゆげちゃん | |
| 征矢 清/作 林 明子/絵 |
ひよこさん | |
| せな けいこ | このいろなあに | |
| 日本の絵本 | 高木 あきこ/作 さいとう しのぶ/絵 |
ちょっぴりこわいぞ |
| たきした えいこ | ぐうたら道をはじめます | |
| 武鹿 悦子/文 | ぴっつんつん | |
| たしろ ちさと/作 | 5ひきのすてきなねずみ ひっこしだいさくせん | |
| たみや ともか/文・絵 | チーズ一家 とろけるまいにち。 | |
| どい かや/作 | ヤンカのにんぎょうげき | |
| 富安 陽子/文 飯野 和好/絵 |
あたしゆきおんな | |
| とよた かずひこ/作・絵 | どうぶつえんのおふろやさん | |
| ながお たくま | ぴっちとりた まよなかのサーカス | |
| 中川 ひろたか/文 はた こうしろう/絵 |
ショコラちゃんのあいうえお | |
| 中川 ひろたか/文 はた こうしろう/絵 |
ショコラちゃんのスキーだいすき | |
| 中川 ひろたか/文 はた こうしろう/絵 |
ショコラちゃんのどうぶつえん | |
| 中野 真典/作 | りんごちゃん | |
| のぶみ/作・絵 | ムーフと99ひきのあかちゃん | |
| ひぐち みちこ/作 | いいきもち | |
| 松谷 みよ子/文 いわさき ちひろ/絵 |
もしもしおでんわ | |
| 松谷 みよ子/文 和歌山 静子/絵 |
だんごころころ | |
| 間部 香代/文 みうら し〜まる/絵 |
チョコレート たべるのだいすき!食育えほん | |
| 宮沢 賢治/作 大島 妙子/絵 |
寓話 洞熊学校を卒業した三人 | |
| 山岡 ひかる/作 | いろいろサンドイッチ | |
| 山岡 ひかる/作 | かんぱーい | |
| 山岡 ひかる/作 | ぴんぽーん | |
| 山下 大明/写真・文 | 水は、 | |
| やまもと しょうぞう | メリーゴーランドのちいさなうまタニー | |
| よねづ ゆうすけ/作 | りんごはいくつ? | |
| 令丈 ヒロ子/文 野村 たかあき/絵 |
かさじぞう | |
| 令丈 ヒロ子/文 長谷川 義史/絵 |
かもとりごんべえ | |
| 外国の絵本 | 赤坂 行雄/文・訳 | 最強ヒーロー スパイダーマンをさがせ!Look and Find |
| アダム・ストーワー/作 | まいごのワンちゃんあずかってます | |
| ウルフ・ニルソン/文 | おにいちゃんの歌は、せかいいち! | |
| エリック・A・キメル/文 | 小さなミンディの大かつやく | |
| クレメント・クラーク・ムーア/詩 | しずかなしずかなクリスマス・イヴのひみつ | |
| デイヴィッド・ウォーカー/絵 | だいすきぎゅっぎゅっ | |
| デヴィッド・エズラ・シュタイン/作 | いいこでねんね | |
| リチャード・カーティス/作 | サンタさんありがとう!からっぽのくつした | |
| ルイーズ・ファティオ/文 | ごきげんなライオン おくさんにんきものになる |