新刊(平成25年4月)
●一般図書
| 分野 | 著者 | 書名 |
| 博物館 | 日本教育メディア学会/編 | 博物館情報・メディア論 |
| 郷土資料 | 小林 章 | 追悼 村づくり奮戦記 |
| 堤 寛治 | 賢治への小道 | |
| 中国思想 | 齋藤 孝 | 60代の論語 |
| 易占 | 牧野 恭仁雄/監 | 名字で見つける!画数からの名づけ |
| 人生訓 | 小山 昇 | 会社脳の鍛え方 あなたがしていい失敗、してはいけない失敗 |
| 伝記 | 北海道人事課 | 受賞に輝く人々(平成24年) |
| 萱野 れい子 | 写真で綴る萱野茂の生涯 アイヌの魂と文化を求めて | |
| 川田 鶴勇 | あるセールスマンの真空物語 | |
| 西村 淳 | 南極料理人の悪ガキ読本 | |
| 地理 | マップルマガジン | 石垣・宮古・西表島 |
| マップルマガジン | 鹿児島 霧島・指宿・屋久島・奄美大島 | |
| マップルマガジン | 京都 | |
| マップルマガジン | 四国 | |
| マップルマガジン | 信州 | |
| マップルマガジン | 東北 | |
| マップルマガジン | 函館 大沼 | |
| マップルマガジン | ベストドライブ北海道 | |
| マップルマガジン | イギリス・ロンドン | |
| マップルマガジン | ドイツ ロマンティック街道 | |
| マップルマガジン | グアム | |
| さくら 剛 | 中国なんて二度と行くかボケ!・・・でもまた行きたいかも。(文庫) | |
| さくら 剛 | 南米でオーパーツ探してる場合かよ!! | |
| 西村 淳 | 面白南極料理人(文庫) | |
| 地方行政 | 金井 利之/編 | 組織・人材育成 シリーズ自治体政策法務講座 第4巻 |
| 小早川 光郎/監 | 義務付け・枠付け 見直し独自基準事例集 | |
| 北海道議会事務局 | 北海道議会史 第十一巻 | |
| 松本 英昭 | 要説 地方自治法 | |
| 経済 | 増田 悦佐 | デフレ救国論 |
| 経営 | 牛久保 潔 | 「入社後、活躍する人」を見逃さない面接の技術 |
| 通貨 | 日本貨幣商協同組合 | 日本貨幣カタログ 2012年版 |
| 労働 | 小川 明 | 医師になるには |
| 教育 | 諏訪 哲二 | いじめ論の大罪 なぜ同じ過ちを繰り返すのか? |
| 田村 耕太郎 | 君は、こんなワクワクする世界を見ずに死ねるか | |
| たけや きみこ | 一生お金に困らない子どもの育て方 | |
| 風俗・民俗 | 宮本 常一 ほか | 宮本常一と歩いた昭和の日本 あるくみるきく双書(1〜25) |
| 田中 康弘 | マタギとは山の恵みをいただく者なり | |
| 札幌アイヌ文化協会 | アシリチェプノミ 30年のあゆみ | |
| 自然科学 | グレイム・ドナルド | 〔図説〕偽科学・珍学説読本 |
| 力学 | 前田 恵一/監 | 重力とは何か? 宇宙を支配する不思議な力 |
| 植物学 | 亀田 龍吉 | 雑草の呼び名事典 散歩編 |
| 大場 秀章 | はじめての植物学 | |
| 医学 | 貝谷 久宣/監 | よくわかる双極性障害(躁うつ病) |
| 岡本 裕 | 薬をやめれば病気は治る | |
| 農山漁村文化協会/編 | 地域食材大百科 第1巻 穀類、いも、豆類、種実 | |
| 農山漁村文化協会/編 | 地域食材大百科 第2巻 野菜 | |
| 医学 | 農山漁村文化協会/編 | 地域食材大百科 第3巻 果実・木の実、ハーブ |
| 農山漁村文化協会/編 | 地域食材大百科 第5巻 魚介類、海藻 | |
| 村上 智彦 | 医療にたかるな | |
| 渡辺 雄二 | 体を壊す10大食品添加物 | |
| 機械 | 小峯 龍男 | 「製図」のキホン イチバンやさしい理工系 |
| パソコン | 小原 裕太 | はじめてのLAN&Wi-Fi Windows8対応 |
| できるシリーズ編集部 | できるクリエイターGIMP2.8独習ナビ | |
| 家庭理工 | 鈴木 昌子/編 | 決定版 手作り収納百科 |
| 玉井 香織 | かんたんDIYで、おしゃれ収納 初心者でもOK! | |
| 手芸 | 誠文堂新光社/編 | 世界のかわいい編み物 |
| 高橋 ひとみ/編 | タティングレースの素敵なこもの | |
| 陸名 文男/編 | 私の花生活 | |
| 料理 | 検見ア 聡美 | だし麹のおかず |
| タニタ | 丸の内タニタ食堂 行列のできる500kcalのまんぷく定食とお弁当 | |
| なかしま しほ | まいにち食べたい“ごはんのような”クッキーとクラッカーの本 | |
| なかしま しほ | まいにち食べたい“ごはんのような”ケーキとマフィンの本 | |
| 浜内 千波 | 浜内流22時からの魔法レシピ | |
| 育児 | 太田 百合子/監 | なんでも食べる子になる1歳、2歳からの偏食解消レシピ |
| 農業 | 江口 祐輔/監 | 動物による農作物被害の総合対策 |
| 船瀬 俊介 | 「モンスター食品」が世界を食いつくす! | |
| 米山 伸吾 ほか/編 | 農薬・防除便覧 | |
| 園芸 | 赤松 富仁 | 写真でとらえた野菜と花のビックリ栽培 プロ農家の技 |
| 大宮 あゆみ | よくわかる北海道の家庭菜園 | |
| 桐島 正一 | 農家が教える有機・無農薬のおいしい野菜づくり@ | |
| 藤田 智 | 藤田智の成功するコンテナ菜園 | |
| ペット | 鈴木 邦枝 | 犬が好き人が好き |
| 林業 | 宮 誠而 | 日本一の巨木図鑑 樹種別日本一の魅力120 |
| 水産業 | 亀井 まさのり | あぁ、そういうことか!漁業のしくみ |
| 絵画 | 圀府寺 司 | もっと知りたいゴッホ 生涯と作品 |
| 工芸 | はる陶房、白金陶芸教室 | コツをつかんで上達しようゼロからの陶芸入門 |
| 稻垣 尚友 | ザルとカゴを編む 職人の技に学ぶ竹細工 | |
| 歌舞伎 | 中村 梅之助 | 前進座80年 |
| 球技 | 栗山 英樹 | 伝える。言葉より強い武器はない |
| 登山 | 新井 和也・千鶴 | 赤ちゃんから始めました親子登山 |
| 言語 | 齋藤 孝 | 雑談力が上がる話し方 |
| 日本語 | わぐり たかし | ぷらり日本全国「語源遺産」の旅 |
| 白石 大二/編 | 例解辞典 | |
| 英語 | デイビッド・セイン | ネイティブに伝わる「シンプル英作文」 |
| オランダ語 | 百目鬼 智子/編 | 絵を見て話せるタビトモ会話 オランダ |
| 《文学》 | ||
| 日本文学 | 大崎 善生 | 赦す人 |
| 詩歌 | 荒船 清嶺 | 北海道俳句年鑑 2013年版 |
| 上野 正比古 | 新万葉集読本 | |
| 馬場 あき子 | 日本の恋の歌〜貴公子たちの恋〜 | |
| 馬場 あき子 | 日本の恋の歌〜恋する黒髪〜 | |
| 小説 | 赤斗 黒 | りんごとさんさ |
| 阿川 佐和子 | 正義のセ | |
| 阿川 佐和子 | 正義のセ 2 | |
| 阿川 佐和子 | 正義のセ 3 | |
| 悪ノP | 悪ノ娘 緑のヴィーゲンリート | |
| あさの あつこ | Team・HK | |
| あさの あつこ | おいち不思議がたり(文庫) | |
| あさの あつこ | かんかん橋を渡ったら | |
| あさの あつこ | 闇医者おゑん秘録帖 | |
| 梓 林太朗 | 八ヶ岳野辺山の殺人 | |
| 新井 素子 ほか | SF JACK | |
| 阿蘭 ヒサコ | 明日にかかる虹 | |
| 小説 | 有川 浩 | 県庁おもてなし課 |
| 有栖川 有栖 | 闇の喇叭 | |
| 池澤 夏樹 | 双頭の船 | |
| 伊坂 幸太郎 | ガソリン生活 | |
| 石田 衣良 | マタニティ・グレイ | |
| 石持 浅海 | カード・ウォッチャー | |
| 江國 香織 | はだかんぼうたち | |
| 逢坂 剛 | 大迷走 | |
| 風野 真知雄 | いちばん嫌な敵 妻は、くノ一 蛇之巻.1(文庫) | |
| 風野 真知雄 | 人形町夕暮殺人事件(文庫) | |
| 風野 真知雄 | 妖談うしろ猫 耳袋秘帖(文庫) | |
| 風野 真知雄 | 妖談しにん橋 耳袋秘帖(文庫) | |
| 風野 真知雄 | 妖談ひときり傘 耳袋秘帖(文庫) | |
| 北山 猛邦 | 人魚姫 探偵グリムの手稿 | |
| 行成 薫 | 名も無き世界のエンドロール | |
| 櫛木 理宇 | 赤と白 | |
| 小山 清 | 落穂拾い・犬の生活(文庫) | |
| 佐伯 一麦 | 還れぬ家 | |
| 佐伯 泰英 | 再会 交代寄合伊那衆異聞(文庫) | |
| 佐伯 泰英 | 再生 密命・恐山地吹雪<巻之二十二>(文庫) | |
| 佐伯 泰英 | 仇敵 密命・決戦前夜<巻之二十三>(文庫) | |
| 笹本 稜平 | 突破口 組織犯罪対策部マネロン室 | |
| 重松 清 | また次の春へ | |
| 朱川 湊人 | サクラ秘密基地 | |
| 小路 幸也 | 探偵ザンティピーの惻隠(文庫) | |
| 小路 幸也 | 蜂蜜秘密 | |
| 笙野 頼子 | 母の発達、永遠に / 猫トイレット荒神 | |
| 高尾 長良 | 肉骨茶 | |
| 高橋 三千綱 | 猫はときどき旅に出る | |
| 田牧 大和 | とうざい | |
| 永瀬 隼介 | 三日間の相棒 | |
| 中山 七里 | いつまでもショパン | |
| 西村 京太郎 | さらば南紀の海よ | |
| 西村 京太郎 | 十津川警部 小浜線に椿咲く頃、貴女は死んだ | |
| はやみね かおる | モナミは世界を終わらせる? | |
| 平岩 弓枝 | 蘭陵王の恋 新・御宿かわせみ | |
| 平山 瑞穂 | ルドヴィカがいる | |
| 深津 十一 | 「童石」をめぐる奇妙な物語 | |
| 藤原 緋沙子 | 百年桜 | |
| 法月 綸太朗 | 犯罪ホロスコープU 三人の女神の問題 | |
| 増田 俊也 | 七帝柔道記 | |
| 真梨 幸子 | みんな邪魔(文庫) | |
| 三崎 亜記 | 玉磨き | |
| 三田 誠広 | 菅原道真 見果てぬ夢 | |
| 村上 春樹 | パン屋を襲う | |
| 山下 澄人 | ギッちょん | |
| 山田 彩人 | 少女は黄昏に住む マコトとコトノの事件簿 | |
| 山本 一力 | 五二屋傳三 | |
| 山本 幸久 | ヤングアダルトパパ(文庫) | |
| 由良 弥生 | 眠れないほど面白い『古事記』(文庫) | |
| 吉村 龍一 | 光る牙 | |
| エッセイなど | 出久根 達郎 | 隅っこの四季 |
| 西村 淳 | ケンカ、友情、サツ婆ちゃん 南極料理人の悪ガキ時代(文庫) | |
| 林 真理子 | 来世は女優 | |
| 外国文学 | ロバート・ゴダート | 隠し絵の囚人(上・下)(文庫) |
| カミラ・レックバリ | 悪道 エリカ&パトリック事件簿(文庫) | |
| カミラ・レックバリ | 説教師 エリカ&パトリック事件簿(文庫) |
●児童図書
| 分野 | 著者 | 書名 |
| 伝記 | 大谷 美和子 | 神谷美恵子 ハンセン症と歩んだ命の道程 |
| 社会 | 池上 彰/監 | ニュース年鑑2013 |
| 根本 かおる | ふるさとをさがして 難民のきもち、寄り添うきもち | |
| 理科図鑑 | 加藤 由子 ほか/監 | くらべる図鑑 小学館の図鑑NEO+ |
| 加藤 由子 ほか/監 | もっとくらべる図鑑 小学館の図鑑NEO+ | |
| 加藤 由子/監 | くらべる図鑑クイズブック 小学館の図鑑NEO+Pocket | |
| 物理 | 池内 了/監 | 時間の大研究 |
| 宇宙 | 縣 秀彦 | 月と太陽ってどんな星? |
| 生物 | ヒサ クニヒコ/文・画 | 恐竜研究室B恐竜絶滅のなぞ |
| 今泉 忠明/監 | 絶滅動物のひみつ | |
| 技術 | 白鳥 敬 | 飛行機のしくみ |
| 食品 | 大岩 ピュン | みそのひみつ |
| 産業 | 小川 直之/監 | うす・きね・水車 つく、ひく、加工する |
| 小川 直之/監 | かま・千歯・とうみ 刈り取る、脱穀・選別する | |
| 小川 直之/監 | くわ・すき・田打車 たがやす、育てる、草を取る | |
| 本橋 成一 | うちは精肉店 | |
| たまだ まさお | 回転寿司のひみつ | |
| 齋藤 実/監 | 物流の大研究 | |
| アニメ | 大森 裕子 | よこしまくんのよこしまな毎日 |
| 工作 | 遠藤 敏明 | 木でつくろう 手でつくろう |
| スポーツ | 堀 創志郎/編 | スポーツ年鑑2013 |
| 文学 | 宮川 健郎 | 物語もっと深読み教室 |
| 詩歌 | 谷川 俊太郎 | ぼくはぼく |
| 日本の読みもの | あんびる やすこ | 夜空のダイヤモンド なんでも魔女商会R |
| 越智 典子 | そなえあればうれしいな ラビントットと空の魚〔第二話〕 | |
| 柏葉 幸子 | すずちゃんと魔女のババ ハッピー・バースデー・ババ | |
| 香山 美子 | 赤いマントをほどいた日 | |
| くさの たき | ふしぎなイヌとぼくのひみつ | |
| くすのき しげのり | ライジング父サン | |
| ぐるーぷ・アンモナイツ | ほねほねザウルスCたんかん!アバラさばくのピラミッド | |
| 小手鞠 るい | くろくまレストランのひみつ | |
| 小林 深雪 | 大好きな人がいる 北斗&七星編 -泣いちゃいそうだよ- | |
| 斉藤 洋 | こぎつねいちねんせい | |
| 末吉 暁子 | がんこちゃんはアイドル ざわざわ森のがんこちゃん | |
| 高山 栄子 | 魔界屋リリー 魔界屋崩壊!最後の戦い | |
| 田島 みるく | ぼくら!花中探偵クラブE 密室盗難事件と謎の転校生 | |
| 谷本 雄治 | ぼくらの津波てんでんこ | |
| 所 功/監 | 『古事記』がよくわかる事典 | |
| 中川 ひろたか | おとのさまのじてんしゃ | |
| 仲路 さとる | タイムトラベル戦国伝.1 歴史を変えろ! | |
| 中島 和子 | ふしぎなやまびこしゃしんかん | |
| 中松 まるは | ロボット魔法部はじめます | |
| 日本児童文学者協会/編 | 迷宮ヶ丘 一丁目 窓辺の少年 | |
| 服部 千春 | トキメキ・図書館PART3 霊能少女萌!? | |
| 日向 理恵子 | すすめ!図書くらぶD 明日のページ | |
| 福田 隆浩 | わたしがボディガード!?事件ファイル 幽霊はミントの香り | |
| 松岡 享子 | じゃんけんのすきな女の子 | |
| 松田 哲夫/編 | 愛のうらおもて 中学生までに読んでおきたい哲学 | |
| 松田 哲夫/編 | 悪のしくみ 中学生までに読んでおきたい哲学 | |
| 松田 哲夫/編 | うその楽しみ 中学生までに読んでおきたい哲学 | |
| 松田 哲夫/編 | おろか者たち 中学生までに読んでおきたい哲学 | |
| 松田 哲夫/編 | 自然のちから 中学生までに読んでおきたい哲学 | |
| 松田 哲夫/編 | 死をみつめて 中学生までに読んでおきたい哲学 | |
| 松田 哲夫/編 | 人間をみがく 中学生までに読んでおきたい哲学 | |
| 松田 哲夫/編 | はじける知恵 中学生までに読んでおきたい哲学 | |
| 三田村 信行 | キャベたまたんてい ゆうれいかいぞくの地図 | |
| 茂市 久美子 | つるばら村の魔法のパン | |
| 本橋 靖昭 | ひみつのコレクション 怪談図書館ガイドブックU | |
| 森島 いずみ | パンプキン・ロード | |
| 安房 直子 | みどりのスキップ | |
| 令丈 ヒロ子 | SPな誕生日 レンアイ@委員 | |
| 令丈 ヒロ子 | おねえちゃんのカレシ レンアイ@委員 | |
| 令丈 ヒロ子 | キレイの条件 レンアイ@委員 | |
| 令丈 ヒロ子 | 最後の相談メール レンアイ@委員 | |
| 令丈 ヒロ子 | 涙のレンアイ@委員会 レンアイ@委員 | |
| 令丈 ヒロ子 | はじめてのパパ レンアイ@委員 | |
| 令丈 ヒロ子 | ブラ・デビュー・パーティー レンアイ@委員 | |
| 令丈 ヒロ子 | プリティになりたい レンアイ@委員 | |
| 令丈 ヒロ子 | ママの恋人 レンアイ@委員 | |
| 令丈 ヒロ子 | みんなのなやみにこたえます レンアイ@委員・特別編 | |
| 令丈 ヒロ子 | ラブリーメールにこたえます レンアイ@委員 | |
| 外国の読みもの | グロリア・ウィーラン | ハンナの学校 |
| サラ・ウィークス | パイとねこと秘密のレシピ | |
| ジーン・クレイグヘッド・ジョージ | 駅の小さな野良ネコ | |
| ジョン・グリーン | ペーパータウン | |
| ドリー・ヒルスタッド・バトラー | (名探偵犬バディ)なぞのワゴン車を追え | |
| パトリシア・マクラクラン | 犬のことばが聞こえたら | |
| ベル・ムーニー | 名犬ボニーはマルチーズBボニー、犬の学校にいく | |
| ベル・ムーニー | 名犬ボニーはマルチーズC ボニー、ゆうかいされる? | |
| リリアン・ホーバン | ねずみのオスカーとはるのおくりもの | |
| ルイス・サッカー | 地獄坂へまっしぐら! | |
| セルマ・ラーゲルレーヴ/原作 | 巨人と勇士トール ニルスが出会った物語.6 | |
| ユイヤ・ヴィースランデル | め牛のママ・ムー | |
| 日本の絵本 | あきやま ただし/作・絵 | ぴかぴかドキドキ |
| あきやま ただし/作・絵 | ふうせんくまくん | |
| 新井 洋行/作・絵 | ころころまるりん | |
| いしかわ こうじ | たまごのえほん | |
| いしかわ こうじ | はなのさくえほん | |
| いしかわ こうじ | みんなとぶよ! | |
| いながき はるみ | アイヌごであそぼう | |
| いわむら かずお/作 | ふうとはなときじ | |
| 岡本 一郎/作 森のくじら/絵 |
かいぞくフライパンせんちょう | |
| くすのき しげのり/作 ふるしょう ようこ/絵 |
へなちょこ | |
| グリム/原作 いもと ようこ/文・絵 |
ブレーメンのおんがくたい | |
| 小風 さち/文 山口 マオ/絵 |
わにわにとあかわに | |
| こばやし えみこ/案 ましま せつこ/絵 |
ととけっこうよがあけた | |
| こもり まこと/作・絵 | はたらくくるま みちをつくる | |
| さいとう しのぶ | あぶくたった | |
| 佐藤 さとる/文 村上 勉/絵 |
まめだぬき | |
| サトシン/作 松成 真理子/絵 |
おかあさんだもの | |
| 白崎 裕人/作・絵 | でこぼこイレブンチームでいこうよ! | |
| 日本の絵本 | 真珠 まりこ/作・絵 | ぽんぽん |
| 須田 孫七/監 | こんちゅうかくれんぼクイズ | |
| せべ まさゆき/作・絵 | さがしてみようおさるが100ぴき | |
| たかの もも/作・絵 | ゆめたまご | |
| 高畠 那生/作 | バナナじけん | |
| 武田 美穂/作 | オムライス・ヘイ! | |
| 田島 征三 | こやぎがむしゃむしゃ | |
| たしろ ちさと/作・絵 | しーっ | |
| 中垣 ゆたか | ぎょうれつ | |
| 中川 ひろたか/文 ささめや ゆき/絵 |
あったあった | |
| 中川 ひろたか/文 ささめや ゆき/絵 |
あんよあんよ | |
| 中島 妙/文 相野谷 由起/絵 |
とろーりあまい!はちみつ | |
| 夏目 尚吾/作・絵 | おはよう | |
| 新美 南吉/作 柿本 幸造/絵 |
ごんぎつね | |
| ねぎし れいこ/作 吉田 朋子/絵 |
おひなさまのいえ | |
| 春田 香歩 | だっこれっしゃ | |
| 平野 恵理子/作 | おひなまつりのちらしずし | |
| ひろかわ さえこ/作・絵 | もしもしトンネル | |
| 広松 由希子/文 伊藤 秀男/絵 |
ももたろう | |
| 広松 由希子/文 松成 真理子/絵 |
かさじぞう | |
| 穂高 順也/作 こばやし ゆかこ/絵 |
どどのろう | |
| ませぎ りえこ | だるまのしゅぎょう | |
| 村田 エミコ/作 | つぎ、とまります | |
| もとした いずみ/作 竹内 通雅/絵 |
ごぞんじ!かいけつしろずきん | |
| やぎゅう げんいちろう/作 | おなべふこどもしんりょうじょ | |
| 山中 亘/文 瀬川 康男/絵 |
かぜのかみとこども | |
| 山西 ゲンイチ/作 | おじいさんのしごと | |
| 横井 恵子 | ひとりぼっちじゃないんだよ | |
| りとう ようい/作 | べんべけざばばん | |
| 外国の絵本 | アイリーン・ローゼンタール/文 | どうしよう! |
| アストリッド・リンドグレーン/文 | わたしもがっこうにいきたいな | |
| エドワード・リア/文 | リアさんって人、とっても愉快! | |
| エリック・カール/作 | プレッツェルのはじまり | |
| ケイト・クライス/文 | もう、おおきいからなかないよ | |
| ジーユエン・チェン/作 | シャオユイのさんぽ | |
| ジェーン・レイ/作・絵 | サーカスの少年と鳥になった女の子 | |
| ジャイルズ・ラロッシュ/作 | こんな家にすんでたら 世界の家の絵本 | |
| ジュディ・シエラ/文 | 本、だ〜いすき! | |
| ジョーン・G・ロビンソン/文・絵 | クリスマスってなあに? | |
| ジョン・クラッセン/作 | ちがうねん | |
| ティモシー・ナップマン/文 | あわてんぼうさちゃん | |
| デボラ・アンダーウッド/文 | しずかな、クリスマスの本 | |
| トーベ・ヤンソン/原作 | ともだちをさがそう、ムーミントロール | |
| ヒド・ファン・ヘネヒテン/作・絵 | リッキのたんじょうび | |
| フィリップ・C・ステッド/文 | ねむるまえにクマは | |
| ボニー・ベッカー/文 | おみまい、おことわり? | |
| リチャード・ダンワース/文 | あかちゃんのいちにち | |
| リビー・グリーソン/文 | みて、ほんだよ! |