新刊(平成29年4月)
●一般図書
| 分 野 | 著 者 | 書 名 |
| 学術 | コクヨ | コクヨのシンプルノート術 たった1分ですっきりまとめる |
| 情報科学 | 清水 亮 | よくわかる人工知能 最先端の人だけが知っているディープラーニングのひみつ |
| 三宅 陽一郎、森川 幸人 | 絵でわかる人工知能 明日使いたくなるキーワード68 | |
| 新聞 | 釧路新聞社 | 輝く未来へ 釧根 人と企業 釧路新聞創刊70周年記念誌 |
| 郷土資料 | 後藤 桃章/編 | 北海道民謡連盟 釧路地区民謡連合会 六十年史 |
| 標茶町 | 標茶町統計書 2016 | |
| 標茶町立虹別小学校 | 虹の道 第17集(虹別小学校文集 平成28年度) | |
| 虹別市街町内会 | 別冊 虹の歩み 創立五十周年記念誌 | |
| 哲学 | 苫野 一徳 | はじめての哲学的思考 |
| 心理学 | 苫米地 英人 | 「感情」の解剖図鑑 仕事もプライベートも充実させる、心の操り方 |
| 人生訓 | 野口 嘉則 | 完全版 鏡の法則 |
| 日本史 | 大和田 哲男/監修 | 戦国の合戦と武将の絵事典 |
| 北川 隆三郎 | 古代の日本がわかる事典 知れば知るほどおもしろい | |
| 小林 智広/編 | 地形と海路から解き明かす!あなたの知らない古代史 | |
| 原 暉之、天野 尚樹 | 樺太四〇年の歴史 四〇万人の故郷 | |
| 辺見 庸 | 完全版 1★9★3★7(上・下)(文庫) | |
| 譽田 亜紀子 | え?貝塚ってごみ捨て場じゃなかったんですか!?知られざる縄文ライフ | |
| 伝記 | 福津 京子 | 札幌人図鑑 |
| 北海道総務部 | 受賞に輝く人々(平成二十八年) 北海道功労賞 | |
| 地誌 | まっぷるマガジン | 札幌 富良野・小樽・旭山動物園’18 |
| 〃 | 四国 | |
| 〃 | 東北 | |
| 〃 | グアム’18 | |
| 社会 | 池上 彰、佐藤 優 | 新・リーダー論 大格差時代のインテリジェンス |
| 佐藤 健志 | 右の売国、左の亡国 | |
| 長谷川 慶太郎 | 2017年 世界の真実 | |
| 〃 | 大転換 長谷川慶太郎の大局を読む 緊急版 | |
| 地方自治 | 大森 彌 ほか/編著 | 田園回帰 G 世界の田園回帰 |
| 林 雄介 | 絶対スキルアップする公務員の勉強法 新版 | |
| 国際問題 | 佐藤 優 | 大国の掟 「歴史×地理」で解きほぐす |
| ピーター・ナヴァロ | 米中もし戦わば 戦争の地政学 | |
| 宮崎 正弘 | 米国混乱の隙に覇権を狙う中国は必ず滅ぼされる | |
| 経済史 | 丸山 俊一、番組製作班 | 欲望の資本主義 ルールが変わる時 |
| 企業 | 太田 肇 | なぜ日本企業は勝てなくなったのか 個を活かす「分化」の組織論 |
| ビジネス | 金森 たかこ | イラストでまるわかり! 入社1年目ビジネスマナーの教科書 |
| 栢野 克己 | 小さな会社の稼ぐ技術 | |
| 岸 啓介 | 一生使えるプレゼン上手の資料作成入門 | |
| 統計 | 総務省統計局/編 | 世界の統計 2017 |
| 〃 | 日本の統計 2017 | |
| 社会学 | スタンリー、ダンコ | となりの億万長者〔新版〕 成功を生む7つの法則 |
| 職業 | 井上 こみち | 動物看護師になるには |
| 高齢者 | 養老 孟司、南 信坊 | 超老人の壁 |
| 社会病理 | 菅野 久美子 | 孤独死大国 予備軍1000万人時代のリアル |
| ロレッタ・ナポリオーニ | 人質の経済学 | |
| 社会福祉 | 今井 豊彦、溝口 義朗 | 子ども・子育て支援シリーズ 第1巻 施設型事業・地域型保育事業 |
| 佐藤 純子 | 子ども・子育て支援シリーズ 第2巻 拡がる地域子育て支援 | |
| 久保 健太 | 子ども・子育て支援シリーズ 第3巻 子ども・子育て支援と社会づくり | |
| 神田 将/監修 | やさしく案内 生活保護の受け方がわかる本 | |
| 大学 | 田中 研之輔 | 先生は教えてくれない大学のトリセツ |
| 社会教育 | 佐藤 優 | 悪魔の勉強法 年収一千万稼ぐ大人になるために(文庫) |
| 医学 | 新井 信、士 将典 | わが家の漢方百科 |
| 中村 仁一 | 大往生したけりゃ医療とかかわるな 介護編 | |
| 樽本 修和 ほか/監修 | ビジュアル版 東洋医学 整復・手技の教科書 | |
| NHK出版 | 脳梗塞 最新治療・再発予防・リハビリのすべて | |
| 岡田 晴恵 | 怖くて眠れなくなる感染症 | |
| 谷口 惇夫/監修 | 健康診断が楽しみになる!尿酸値を自分でらくらく下げる本 | |
| 近藤 誠 | がん患者自立学 | |
| イノウ/編著 | 世界一わかりやすい 病院・医療 業界のしくみとながれ | |
| 東京慈恵会医科大附属病院/監修 | その調理、9割の栄養捨ててます! | |
| 西尾 元 | 死体格差 解剖台の上の「声なき声」より | |
| 南 清貴 | 「安い食べ物」には何かがある | |
| 建築 | 角皆 尚宏 | 日本木造校舎大全 |
| 運輸 | 寺本 光照 ほか | 寝台車の世界 |
| 木工業 | 瀧本 広子/編 | つくって楽しむ わら工芸 |
| 裁縫 | atelier an one | 気のきいたいつもの服 |
| クライ・ムキ | 絶妙パターンで着やせ効果も クライ・ムキの暮らしの大人服 | |
| 裁縫 | 高橋 恵美子 | まっすぐ手ぬいでかんたん大人服 |
| 美濃羽 まゆみ | 男の子にも女の子にも、作ってあげたい服 | |
| 手芸 | trikotri | 犬ポンポン 毛糸を巻いてつくる表情ゆたかな動物 |
| utopiano | 布花標本 布で作る20の植物とブローチ | |
| 今 ひろ子 | 楽しく、心豊かに すてきな手編み 2017春夏 | |
| 辰巳出版 | ごろっと大ぶり、かんたん素敵 はじめてのレトロピアス&イヤリング | |
| ブティック社 | ペットボトルキャップで作るこもの 身近な素材が可愛く変身!! | |
| 〃 | リサイクル雑貨 | |
| 〃 | 一年中使える大人の素敵な帽子 | |
| 料理 | 岩ア 啓子 | ポリ袋でラクラク作りおき サラダ漬けで、すぐ野菜おかず |
| 奥薗 壽子 | 奥薗壽子のダイエット段々弁当 | |
| 農業 | 西田 栄喜 | 小さい農業で稼ぐコツ 家族農業で30a1200万円 |
| 農山漁村文化協会/編 | なるほど便利 手づくり農機具アイデア集 DVD付き | |
| 園芸 | 荻原 勲 | 家庭でできるおいしいブルーベリー栽培12か月 |
| 大宮 あゆみ | はじめての北の家庭菜園 | |
| 古藤 俊二 | ドクター古藤の家庭菜園診療所 | |
| 畜産業 | 農山漁村文化協会/編 | 最新農業技術 畜産 bX |
| 樹木 | 佐藤 孝夫 | 北海道樹木図鑑 増補新装版 |
| 狩猟 | 猪鹿庁/監修 | 狩猟入門 |
| 広告 | 大下 英治 | 電通の深層 |
| マーケティング | 田中 靖浩 | 値決めの心理作戦 儲かる一言 損する一言 |
| 鉄道運輸 | 鼠入 昌史、佐藤 来未 | 絶滅危惧鉄道2017 |
| 牧 久 | 昭和解体 国鉄分割・民営化30年目の真実 | |
| 日本画 | 山梨県立美術館 ほか/編 | 国立美術館巡回展 煌めく名作たち |
| 絵手紙 | 鈴木 啓子 | 絵手紙 心からこころへ |
| 工芸 | 京都工芸繊維大学/編 | 匠の技の科学 動作編 |
| 装飾美術 | 石田 和美 | 石田和美のトールペイント ローズコレクション |
| 川島 詠子 | 川島詠子のトールペイント 花の図案集105 | |
| 小林 広子/監修 | 暮らしを彩る花のペインティング&ファブリック | |
| ブティック社 | 写真で解説 バラと花のトールペイント | |
| 楽器 | ヤマハミュージックメディア | 宇宙一やさしいドラムはじめました DVD付き |
| 声楽 | 中森 明夫 | アイドルになりたい! |
| スポーツ.体育 | 大修館書店 | 観るまえに読む 大修館スポーツルール2017 |
| 野球 | 岩本 勉 | 日本一よくわかる北海道日本ハム 強さの理由 |
| 栗山 英樹 | 栗山魂 | |
| 言語学 | 森 雄一、高橋 英光/編 | 認知言語学 基礎から最前線へ |
| 文学 | 千野 帽子 | 人はなぜ物語を求めるのか |
| 俳句 | 荒船 青嶺 | 北海道俳句年鑑 第58集 2017年版 |
| 小説 | 赤川 次郎 | 吸血鬼と怪猫殿(文庫) |
| 麻見 和史 | 永久囚人 警視庁文書捜査官 | |
| 芦辺 拓 | 楽譜と旅する男 | |
| 安東 能明 | 夜の署長(文庫) | |
| 伊兼 源太郎 | 密告はうたう | |
| 五十嵐 貴久 | SCS ストーカー犯罪対策室(上・下) | |
| 伊東 潤 | 城をひとつ | |
| 今井 絵美子 | 芦田川 | |
| 〃 | 雲雀野 照降町自身番書役日誌(文庫) | |
| 〃 | 夢おくり 便り屋お葉日月抄(文庫) | |
| 〃 | 泣きぼくろ 便り屋お葉日月抄 2(文庫) | |
| 〃 | なごり月 便り屋お葉日月抄 3(文庫) | |
| 〃 | 雪の声 便り屋お葉日月抄 4(文庫) | |
| 〃 | 花筏 便り屋お葉日月抄 5(文庫) | |
| 〃 | 紅染月 便り屋お葉日月抄 6(文庫) | |
| 〃 | 木の実雨 便り屋お葉日月抄 7(文庫) | |
| 〃 | 眠れる花 便り屋お葉日月抄 8(文庫) | |
| 〃 | 忘憂草 便り屋お葉日月抄 9(文庫) | |
| 〃 | 友よ 便り屋お葉日月抄 10(文庫) | |
| 〃 | 雁渡り 照降町自身番書役日誌(文庫) | |
| 〃 | 寒雀 照降町自身番書役日誌(文庫) | |
| 〃 | 虎落笛 照降町自身番書役日誌(文庫) | |
| 〃 | 夜半の春 照降町自身番書役日誌(文庫) | |
| 上田 秀人 | お髷番承り候 一 潜謀の影(文庫) | |
| 〃 | お髷番承り候 二 奸闘の緒(文庫) | |
| 〃 | 茜の茶碗 裏用心棒譚 | |
| 江上 剛 | クロカネの道 鉄道の父・井上勝 | |
| 太田 紫織 | 櫻子さんの足下には死体が埋まっている 蝶の足跡(文庫) | |
| 乙一 | 夏と花火と私の死体(文庫) | |
| 乙川 優三郎 | R.S.ヴィラセニョール | |
| 恩田 陸 | 錆びた太陽 | |
| 〃 | 終わりなき夜に生れつく | |
| 風野 真知雄 | わるじい秘剣帖(七)やっこらせ(文庫) | |
| 川口 俊和 | この嘘がばれないうちに | |
| 桐野 夏生 | 夜の谷を行く | |
| 窪 美澄 ほか | やめるときも、すこやかなるときも | |
| 〃 | 黒い結婚 白い結婚 | |
| 熊谷 達也 | 鮪立の海 | |
| 黒川 創 | 岩場の上から | |
| 黒川 博行 | 果鋭 | |
| 小杉 健治 | 闇仕合(上) 栄次郎江戸暦16(文庫) | |
| 〃 | 闇仕合(下) 栄次郎江戸暦17(文庫) | |
| 佐伯 泰英 | 鎌倉河岸捕物控 30 嫁入り(文庫) | |
| 佐藤 青南 | 消防女子!! 女性消防士・高柳蘭の誕生(文庫) | |
| 嶋中 潤 | 天穹のテロリズム | |
| 鈴木 英治 | 口入屋用心棒 天下流の友(文庫) | |
| 住野 よる | か「」く「」し「」ご「」と「 | |
| 高橋 克彦 | 水壁 アテルイを継ぐ男 | |
| 多和田 葉子 | 百年の散歩 | |
| 長岡 弘樹 | 血縁 | |
| 中山 七里 | 秋山善吉工務店 | |
| 七尾 与史 | ドS刑事 さわらぬ神に祟りなし殺人事件 | |
| 西 加奈子 | @ | |
| 西村 京太郎 | 現美新幹線殺人事件 十津川警部シリーズ | |
| 西山 ガラシャ | 小説 日本博物館事始め | |
| 二宮 敦人 | 最後の医者は桜を見上げて君を想う(文庫) | |
| 葉室 麟 ほか | 決戦!忠臣蔵 | |
| 東野 圭吾 | 素敵な日本人 東野圭吾短編集 | |
| 平岩 弓枝 | 私家本 椿説弓張月(文庫) | |
| 蛭田 亜紗子 | 凜 | |
| 藤井 邦夫 | 秋山久蔵御用控 煤払い(文庫) | |
| 古井 由吉 | ゆらぐ玉の緒 | |
| 誉田 哲也 | アクセス(文庫) | |
| 村田 喜代子 ほか | 暗黒グリム童話集 | |
| 森 絵都 | 出会いなおし | |
| エッセイ | 桐島 洋子 | 媚びない老後 親の本音を言えますか? |
| 東海林 さだお | ガン入院オロオロ日記 | |
| 津村 節子 | 時の名残り | |
| 外国文学 | G・K・チェスタトン | ブラウン神父の知恵(文庫) |
| アーヴィン・ウェルシュ | T2 トレインスポッティング(上・下)(文庫) | |
| アガサ・クリスティー | カーテン ポアロ最後の事件(文庫) | |
| 〃 | 三幕の殺人(文庫) | |
| 〃 | 茶色の服の男(文庫) | |
| 〃 | ナイルに死す(文庫) | |
| 〃 | パーカー・パイン登場(文庫) | |
| 〃 | ヘラクレスの冒険(文庫) | |
| ポール・オースター | 内面からの報告書 | |
| チャールズ・ブコウスキー | ブコウスキーの酔いどれ紀行(文庫) | |
| 河原 理子 | フランクル『夜と霧』への旅(文庫) |
●児童図書
| 分 野 | 著 者 | 書 名 |
| 伝記 | 上坂 和美 | @PS細胞を発見!山中伸弥物語 |
| 地理 | 青山 やすし/監修 | わたしのまちが「日本一」事典 |
| 社会科学 | 池上 彰/監修 | ニュース年鑑2017 |
| 政治 | 工藤 ケン | 山梨県のひみつ 学研まんがでよくわかる |
| 倉科 孝靖/監修 | よくわかる警察 | |
| 税金 | 泉 美智子/監修 | よくわかる税金 |
| 家族 | 國森 康弘 | いのちつぐ「みとりびと」9 もうひとつのお家ができたよ |
| 〃 | いのちつぐ「みとりびと」10 よかった、お友だちになれて | |
| 家族 | 國森 康弘 | いのちつぐ「みとりびと」11 さいごまで自分らしく、美しく |
| 〃 | いのちつぐ「みとりびと」12 みんなでつくる「とも暮らし」 | |
| 教育 | 下村 健一 | 想像力のスイッチを入れよう 世の中への扉 |
| アイヌ民話 | アイヌ民話撰集企画編集委員会 | アイヌの昔話 キノコが生えた男の子 |
| 冠婚葬祭 | 鈴木 俊行/構成 | 大研究!きずなでつなぐ日本の儀式 まんが社会見学 |
| 風習 | 須藤 功/編 | 道具からみる昔のくらしと子どもたち 4 年中行事 |
| 〃 | 道具からみる昔のくらしと子どもたち 5 まつり | |
| 〃 | 道具からみる昔のくらしと子どもたち 6 まなび | |
| フィリケ えつこ | マイ・ジャパン みてみよう日本のくらし | |
| 自然科学 | 加藤 由子 ほか/監修 | くらべる図鑑 小学館の図鑑NEO |
| 白鳥 敬 | 使って覚える記号図鑑 | |
| 子供の科学編集部 | ぜんぶわかる188元素図鑑 | |
| 実験 | 山村 紳一郎 | 身近なものでふしぎな科学実験 |
| 宇宙 | 毛利 衛 | 宇宙からのことば |
| 猪郷 久義/監修 | 地球のクイズ図鑑 学研の図鑑 | |
| 古生物 | 土屋 健 | 肉食の恐竜・古生物図鑑 |
| 植物 | 大久保 達弘/編 | まるごと発見!校庭の木・野山の木 5 ドングリ(コナラ)の絵本 |
| 〃 | まるごと発見!校庭の木・野山の木 6 ブナの絵本 | |
| 正木 隆/編 | まるごと発見!校庭の木・野山の木 7 スギの絵本 | |
| 横井 秀一/編 | まるごと発見!校庭の木・野山の木 8 ケヤキの絵本 | |
| 動物 | 今泉 忠明/監修 | いぬのクイズ図鑑 学研の図鑑 |
| 〃 | ネコのクイズ図鑑 学研の図鑑 | |
| 〃 | 動物バトル図鑑 DVDつき | |
| ガブリエラ・シュテープラー | サバンナを生きる キリンのこども | |
| 小池 伸介/監修 | クマ大図鑑 | |
| 岡島 秀治/監修 | カブトムシ・クワガタムシのクイズ図鑑 学研の図鑑 | |
| 医学 | 平松 サリー | おもしろい!料理の科学 世の中への扉 |
| 工業 | 金 政郁/文 | エネルギー危機のサバイバル(1,2) |
| 環境 | スウィートファクトリー/文 | 大気汚染のサバイバル |
| 宇宙 | 洪 在徹/文 | 宇宙のサバイバル(1,2) |
| 料理 | おぎの ひとし | 巻寿司のひみつ 学研まんがでよくわかる |
| たまだ まさお | かつお節とだしのひみつ 学研まんがでよくわかる | |
| スポーツ | 小学館クリエイティブ ほか | スポーツ年鑑2017 |
| 日本語 | アサミネ 鈴 | 漢検のひみつ 学研まんがでよくわかる |
| 詩集 | 久保 克児 | こころ菌 |
| 日本のよみもの | 赤羽 じゅんこ | カレー男がやってきた! たべもののおはなし カレーライス |
| 石崎 洋司 | 6年1組黒魔女さんが通る!! A 家庭訪問で大ピンチ!? | |
| いとう みく | きょうはやきにく たべもののおはなし やきにく | |
| 井上 林子 | マルゲリータのまるちゃん たべもののおはなし ピザ | |
| 上橋 菜穂子 | 「守り人」のすべて 「守り人」シリーズ完全ガイド | |
| 上橋 菜穂子、齋藤 慶輔 | 命の意味 命のしるし 世の中への扉 | |
| かわの むつみ | こぶたのタミー 学校へいく | |
| 季巳 明代 | おてつだいおばけさん まんぷくラーメンてんてこまい | |
| くすのき しげのり | はじけろ!パットライス | |
| 小手鞠 るい | ねこの町のリリアのパン たべもののおはなし パン | |
| 斉藤 洋 | サバンナのいちにち | |
| 佐川 芳枝 | にっこりおすしとわさびくん たべもののおはなし すし | |
| 桜木 日向 | 放課後おばけ・ストリート 吸血鬼がくる! | |
| 佐藤 まどか | スパゲッティ大さくせん たべもののおはなし スパゲッティ | |
| 篠 綾子 | 紫式部の娘。賢子がまいる! | |
| 土屋 富士夫 | 妖怪いじわるシャンプー | |
| 富安 陽子 | 天の川のラーメン屋 たべもののおはなし ラーメン | |
| はやみね かおる | 大中小探偵クラブ 猫又家埋蔵金の謎 | |
| 平田 昌広 | ふたりのカミサウルス | |
| 廣嶋 玲子 | もののけ屋 二丁目の卵屋にご用心 | |
| 藤咲 あゆな | 戦国姫 伊井直虎の物語 | |
| 藤本 ひとみ/原作 | 探偵チームKZ事件ノート アイドル王子は知っている | |
| まはら 三桃 | ひかり生まれるところ | |
| 三田村 信行 | 妖怪道中三国志 3 孔明VS妖怪孔明 | |
| 宮川 ひろ | なきむしにかんぱい! | |
| 村上 しいこ | にげたエビフライ たべもののおはなし エビフライ | |
| もとした いづみ | うめちゃんとたらこちゃん たべもののおはなし おむすび | |
| 百瀬 しのぶ | レシピにたくした料理人の夢 難病で火を使えない少年 | |
| 森 絵都 | オムライスのたまご たべもののおはなし オムライス | |
| 森田 彩莉 | 謎解きファイルズ 少女ルパンVS少年ホームズ 少女怪盗月影ルナの挑戦状 | |
| 〃 | 謎解きファイルズ 少女ルパンVS少年ホームズ 少年探偵空野光太の推理修行 | |
| 安房 直子 | 童話集 銀のくじゃく | |
| 山口 タオ | ロケットじどうはんばいき 快足スプレー | |
| 令丈 ヒロ子 | 負けるな!すしヒーロー! ダイナシーの巻 | |
| 外国のよみもの | アレックス・シアラー | 骨董通りの幽霊省 |
| アン・M・マーティン | レイン 雨を抱きしめて | |
| キム・スレイター | スマート キーラン・ウッズの事件簿 | |
| クレシッダ・コーウェル | ヒックとドラゴン 12 最後の血統(上・下) | |
| ジョーン・エイキン | ナンタケットの夜鳥 | |
| ポリー・フェイバー | ふたりはなかよしマンゴーとバンバン バクのバンバン、船にのる | |
| 日本の絵本 | SAKAE | おばけのケーキ屋さん ミニ版 |
| 天野 慶/文 はまの ゆか/絵 |
やだやだパパやだ! | |
| おおつぼ かずみ | おにのつの | |
| 大庭 賢哉 | トマとエマのとどけもの みちをたどるおはなし | |
| 大森 裕子 | おすしのずかん | |
| 岡本 一郎/作 森のくじら/絵 |
かいぞくフライパンせんちょう | |
| 鎌田 歩 | まよなかのせんろ | |
| かんべ あやこ | モリくんのいちごカー | |
| 〃 | モリくんのおいもカー | |
| 〃 | モリくんのハロウィンカー | |
| くすのき しげのり/作 鈴木 永子/絵 |
「ごめんなさい」がいっぱい | |
| 小暮 正夫/文 遠藤 てるよ/絵 |
したきりすずめ | |
| さえぐさ ひろこ/作 吉田 尚令/絵 |
ぼくのそりにのって! | |
| 佐渡 裕/原作 はた こうしろう/絵 |
はじめてのオーケストラ | |
| 柴田 ケイコ | おいしそうなしろくま | |
| 庄野 ナホコ | ルッキオとフリフリ おやしきへいく | |
| 白土 あつこ | はらぺこブブのおべんとう | |
| 白岩 等/監修 | はる 4月のなぜなぜ | |
| 〃 | はる 5月のなぜなぜ | |
| すずき もも | あきとふゆ はたけのごちそうなーんだ? | |
| たかどの ほうこ | まあちゃんのすてきなエプロン | |
| 武鹿 悦子/文 ゆーち みえこ/絵 |
ヘレン・ケラー 絵本版 新・こども伝記ものがたり | |
| 武田 美穂 | しんけんしょうぶ だるまさんがころんだ | |
| 立川 志の輔/作 いぬんこ/絵 |
モモリン 古典と新作らくご絵本 | |
| 田羽多 勝 | しっぽ沼 | |
| たむら しげる | ゆき ゆき ゆき | |
| 鶴見 正夫/文 滝原 章助/絵 |
はなさかじいさん | |
| 中川 ひろたか/作 市原 淳/絵 |
ゆうびんやさんのココリさん | |
| 中川 李枝子/作 大村 百合子/絵 |
そらいろのたね | |
| 猫野 ぺすか | いっしょいっしょ | |
| はた こうしろう | みちくさしようよ! | |
| 藤本 ともひこ | バナーナ! | |
| 村上 しいこ/文 青山 友美/絵 |
あくしゅかい | |
| 村松 昭 | 日本の川 あらかわ・すみだがわ | |
| 安江 リエ/文 田中 清代/絵 |
うおいちば | |
| 柳田 国男/原作 町田 尚子/絵 |
えほん遠野物語 ざしきわらし | |
| やまじ ひとみ | ぎゅっ!してるのなあに? | |
| 山本 和子/作 たちの けいこ/絵 |
ねこまじょミーニャとなぞなぞ大まおう スーパーワイド迷路えほん | |
| 山本 省三/文 夏目 尚吾/絵 |
さかもとりょうま 絵本版 新・こども伝記ものがたり | |
| 外国の絵本 | アーロン・ベッカー | リターン 洞くつ壁画のまほう |
| エマ・チチェスター・クラーク | なかないで、アーサー てんごくにいったいぬのおはなし | |
| キルメニー・ナイランド | かわいがってくれるの、だぁれ? | |
| クレール・フロッサール | エマのたび | |
| ジリアン・ドハーティ/作 | 1001のモンスターをさがせ! | |
| スティーヴン・サヴェッジ | スーパートラック | |
| バーバラ・マクリントック | ふたりはバレリーナ | |
| バーブ・ローゼンストック | にぎやかなえのぐばこ カンディンスキーのうたう色たち | |
| ローレン・カスティーヨ | おばあちゃんのあかいマント | |
| 紙芝居 | 新沢 としひこ/脚本 あべ 弘士/絵 |
とっしんたとおさるのキッキ |
| 長野 ヒデ子 | いもむしころころ |