『  避難行動  』

避難警戒レベルの区分が変わりました。

警戒レベル4

なん 必ず避難

警戒レベル 5 4 3 2 1
避難情報 緊急安全確保 避難指示 高齢者等避難 大雨・洪水・高潮注意報 早期注意情報
避難行動

※災害によっては避難施設が指定されることがありますのでご注意下さい。

【福祉避難所】

施設名:標茶町ふれあい交流センター

  避難生活が長期にわたる場合は、介護が必要な方、障がいのある方など、避難収容施設では生活が困難な方を対象にした福祉避難所を開設します。福祉避難所は受け入れ体制を整えた後に開設しますので、最初は近くの避難所に避難してください。

【指定緊急避難場所・指定避難所】

指定避難所  施設名 指定緊急避難場所
(対象となる異常現象の種類)
収容人員
(人)
標茶町開発センター 土砂災害
地震
大規模火災
※洪水・内水氾濫は対象外です。
500
平和コミュニティハウス 40
桜住民センター 80
中央公民館分館 50
標茶小学校 土砂災害
地震
大規模火災
洪水
内水氾濫
600
標茶中学校 600
標茶町農業者トレーニングセンター 500
総合社会福祉センター 300
常盤コミュニティハウス 50
開運コミュニティハウス 50
麻生会館 50
中オソツベツ集落改善センター 50
上オソベツへき地保健福祉館 60
沼幌小学校 50
沼幌地区世代交流センター 50
久著呂農村環境改善センター 100
弥栄国際交流館 55
磯分内小学校 100
磯分内酪農センター 150
虹別小学校 100
虹別中学校 150
虹別酪農センター 150
中虹別コミュニティハウス 60
上虹別コミュニティハウス 40
萩野集会所 50
塘路小中学校 100
塘路住民センター 100
阿歴内公民館 150
中茶安別小中学校 50
茶安別農村環境改善センター 150
上茶安別構造改善センター 50

➊災害時に避難する事を家族・親戚・知人に相談しておきましょう。

➋避難するときの携行品を確認しましょう。

➌ハザードマップで安全な場所を確認しましょう。

洪水避難地図

洪水ハザードマップ

(画像クリックで地図が開きます)

BACK